-
肉汁うどん3箱セット 埼玉県嵐山町産小麦「農林61号」の逸品
¥4,060
埼玉県嵐山町産小麦「農林61号」の逸品『肉汁うどん』は、懐かしい味わいと肉汁のハーモニーをご自宅で味わえます。乾麺と肉汁を感じさせるつゆ入り。豚肉や長ねぎ、油揚げなどお好みの具材を加えて。一口目はぜひ、つゆにつけず、小麦香る麺の味をお楽しみください。 ■小麦「農林61号」について 60年以上全国で栽培されていた小麦で、昭和19年に品種登録された『小麦の王様』でしたが、耐病性に優れ大量に収穫できる品種に置き換わっていきました。現在、埼玉県産の主力小麦は新品種に転換しましたが、嵐山町では褐色がかった色相と内麦臭という独特な香り、濃厚な風味に拘り「農林61号」を作り続けています。また、正規麦種の入手が困難になり、「幻の小麦」と呼ばれています。 ■「農林61号」を使用したうどんについて ふっくらとしてもっちりとした食感、褐色がかった独特な色と香りの良さにファンも多く、昔ながらの懐かしい味と香りが味わえます。 ■内容量 1箱あたり450g(めん90g×3袋)、肉汁つゆ60g×3袋)×3箱 ■賞味期限 製造から365日 ■一括表示 画像をご覧ください 本品に含まれるアレルギー物質 めん:小麦(そばと同一ラインにて製造) 肉汁つゆ:小麦、大豆、豚肉 ■発送・注文に関する情報 ご注文後、10日以内に発送します。 送料は別途(地域ごと)かかります。 ご不明な点がございましたら、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
-
肉汁うどん2箱セット 埼玉県嵐山町産小麦「農林61号」の逸品
¥2,760
埼玉県嵐山町産小麦「農林61号」の逸品『肉汁うどん』は、懐かしい味わいと肉汁のハーモニーをご自宅で味わえます。乾麺と肉汁を感じさせるつゆ入り。豚肉や長ねぎ、油揚げなどお好みの具材を加えて。一口目はぜひ、つゆにつけず、小麦香る麺の味をお楽しみください。 ■小麦「農林61号」について 60年以上全国で栽培されていた小麦で、昭和19年に品種登録された『小麦の王様』でしたが、耐病性に優れ大量に収穫できる品種に置き換わっていきました。現在、埼玉県産の主力小麦は新品種に転換しましたが、嵐山町では褐色がかった色相と内麦臭という独特な香り、濃厚な風味に拘り「農林61号」を作り続けています。また、正規麦種の入手が困難になり、「幻の小麦」と呼ばれています。 ■「農林61号」を使用したうどんについて ふっくらとしてもっちりとした食感、褐色がかった独特な色と香りの良さにファンも多く、昔ながらの懐かしい味と香りが味わえます。 ■内容量 1箱あたり450g(めん90g×3袋)、肉汁つゆ60g×3袋)×2箱 ■賞味期限 製造から365日 ■一括表示 画像をご覧ください 本品に含まれるアレルギー物質 めん:小麦(そばと同一ラインにて製造) 肉汁つゆ:小麦、大豆、豚肉 ■発送・注文に関する情報 ご注文後、10日以内に発送します。 送料は別途(地域ごと)かかります。 ご不明な点がございましたら、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
-
KAZE KAORU RANZAN ラベンダーエッセンシャルオイル
¥1,320
国産のラベンダーエッセンシャルオイルは大変貴重です。 埼玉県嵐山町にある「千年の苑」のラベンダー。ラベンダーグロッソが、まだまだ「見ごろ」の状態を手作業で刈り取ります。刈り取ったものを蒸留した「埼玉県嵐山町産ラベンダー100%のエッセンシャルオイル」は、グロッソの爽やかな香りの中に甘い香りも楽しめます。心を落ち着けるラベンダーの香りは、リラックスしたい時や、心を整えたい時に最適です。 「KAZE KAORU RANZAN」ブランドは風が薫る嵐山町のラベンダー園の風景をイメージして名付けました。五感の中でも嗅覚は記憶と強く直結していると言われています。ラベンダー園で過ごした時間をこのラベンダー製品の香りとともに思い出し、再び足を運んでもらえるようにという思いを込めました。 ■ 商品の特徴 心地よい香りは、ストレスや疲れを癒やし、安らぎをもたらします。深いリラックスを求めるあなたにぴったりの一品です。お部屋の空間を華やかに彩り、心を整えるサポートをします。 ■ 楽しみ方 【芳香浴】 ①ボウルに40℃~50℃のお湯をはります。 ②お湯にエッセンシャルオイルを1~3滴たらします。 ※アロマランプやディフューザー、オイルウォーマー、加湿器などお持ちの者をご利用になる場合は、製品の使用方法をお読みになり正しくお使いください。 【お風呂】 ①エッセンシャルオイルを1~5滴、植物油やバスソルトに混ぜます。 ②①をバスタブに入れてよくかき混ぜ入浴します。 ※半身浴、部分浴の場合はエッセンシャルオイルの量を減らしてください。 ※一度使用したらお湯を取り替えてください。 【マッサージ・スキンケア】 ①植物油にエッセンシャルオイルを加えよく混ぜます。※濃度ボディ用1%未満、フェイス用0.5%未満にお作り下さい。植物油10mlに精油2滴で濃度1%です。 ②①を適量を手に取り、両手で温めてから気になる部分のマッサージやスキンケアに使用します。 ※作り余ったオイルはすぐに酸化します。遮光瓶に入れて保管し、できるだけ早く使い切ることをおすすめします。 ■ サイズ ・ボトル容量は3mlです。 ■ 素材/製造国 ・埼玉県嵐山町産ラベンダー100%のエッセンシャルオイル、製造国は日本です。 ■ お手入れ/取り扱い注意事項 ・精油(エッセンシャル)は純度の高いオイルです。原液を直接肌に塗布、飲用は絶対に行わないでください。 ・目や目の周り、唇、その他の粘膜はデリケートな部分です。希釈したものであっても使用しないでください。 ・精油は引火性があるため、火のそばでの保管はおやめください。キャンドル式ウォーマーなどを使用する際も、下記には十分ご注意ください。 ・開封後は1年を目安にご使用ください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・ご注文後、10日以内に発送いたします。配送先に関する情報は正確にご入力ください。 お困りの点やご不明な点がございましたら、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。自然の恵みを感じながら、あなたのライフスタイルをより豊かにしてみませんか。
-
KAZE KAORU RANZAN ラベンダーハンドクリーム
¥1,980
嵐山町産ラベンダーグロッソエッセンシャルオイルを配合したハンドクリーム。適量を手に取り、よくなじませるとラベンダーの香りに包まれます。 軽やかなテクスチャーはすっと肌に馴染み、べたつかず、潤います。 お仕事の合間やリラックスタイム、大切な方へのプレゼントなどに。 香りとともに心地よいひとときをお楽しみください。 国産のラベンダーエッセンシャルオイルは大変貴重です。 埼玉県嵐山町にある「千年の苑ラベンダー園」。ラベンダーグロッソが、まだまだ「見ごろ」の状態を手作業で刈り取ります。刈り取ったものを蒸留した「埼玉県嵐山町産ラベンダー100%のエッセンシャルオイル」は、グロッソの爽やかな香りの中に甘い香りも楽しめます。 「KAZE KAORU RANZAN」ブランドは風が薫る嵐山町のラベンダー園の風景をイメージして名付けました。五感の中でも嗅覚は記憶と強く直結していると言われています。ラベンダー園で過ごした時間をこのラベンダー製品の香りとともに思い出し、再び足を運んでもらえるようにという思いを込めました。 ■ サイズ ・チューブ容量は20g×3本です。持ち運びに便利なサイズで、外出先でも気軽にご使用いただけます。 ■ 素材/製造国 ・埼玉県嵐山町産のラベンダーグロッソの精油が配合された、肌にやさしい自然由来の成分で作られています。製造国は日本です。 ■ お手入れ/取り扱い注意事項 ・極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所、湿度の高い場所には保管しないでください。 ・天然成分を配合しているため、色や香りが変化することがありますが、品質に問題はありません。 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わない時は、ご使用をおやめください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・ご注文後、10日以内に発送いたします。配送先に関する情報は正確にご入力ください。 お困りの点やご不明な点がございましたら、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。ラベンダーの香りのハンドクリームで、あなたの毎日をもっと特別なものにしてみませんか。
-
KAZE KAORU RANZAN ラベンダー製品セット
¥3,300
埼玉県嵐山町の美しいラベンダーを使用した、特別なラベンダー製品セットです。心地よい香りが広がるエッセンシャルオイルや、肌をうるおす製品が揃い、毎日の暮らしを豊かに彩ります。 「KAZE KAORU RANZAN」ブランドは風が薫る嵐山町のラベンダー園の風景をイメージして名付けました。五感の中でも嗅覚は記憶と強く直結していると言われています。ラベンダー園で過ごした時間をこのラベンダー製品の香りとともに思い出し、再び足を運んでもらえるようにという思いを込めました。 ■ 商品の特徴 このセットに含まれるラベンダー製品は、ストレスや疲れを癒やし、安らぎをもたらす香りが特徴です。心地よい香りに包まれながら、リラックスした贅沢なひとときをお楽しみください。 ■ サイズ ・エッセンシャルオイルボトルの容量は3ml×1本 ・チューブ容量は20g×3本です。 持ち運びに便利なサイズで、外出先でも気軽にご使用いただけます。 ■ 素材/製造国 ・埼玉県嵐山町産ラベンダーを蒸留したエッセンシャルオイル 日本で製造されています。 ■ お手入れ/取り扱い注意事項 詳しくは各製品ページをご覧ください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・ご注文後、10日以内に発送いたします。正確な配送情報のご入力をお願いいたします。 心地よい香りとともに、充実したライフスタイルをお楽しみください。お困りの点やご不明な点がございましたら、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。あなたの毎日が特別なものとなることを願っています。
-
ラベンダーハンドソープ&ハンドクリーム&精油セット
¥5,000
手を洗うたびに、まるでラベンダー園にいるかのような心地よいひとときをお届けします。 ハンドクリームと精油は各商品ページをご確認ください。 ■商品の特徴 このハンドソープは、贅沢なラベンダーの香りに包まれ、手肌を優しく洗い上げるアイテムです。ストレスの多い現代社会において、ラベンダーの香りはリラックス効果が高く、日常のルーチンを癒しの時間に変えることでしょう。毎日の手洗いが楽しみになります! 埼玉県嵐山町にある「千年の苑」のラベンダー。ラベンダーグロッソが、まだまだ「見ごろ」の状態を手作業で刈り取ります。刈り取ったものを蒸留します。 蒸留時に副産物として作り出される芳香蒸留水は、ラベンダー成分がふんだんに溶け込んでいます。しかしながら、使い道がなく廃棄していました。この水を、なんとか無駄なく使えないかとお話をいただいた埼玉県内に工場がある、株式会社ペリカン石鹼様。地元の天然素材を活かした、心にも、お肌にもうれしいこだわりのブランド、『P's roots(ピーズルーツ)』の商品として『ラベンダーハンドソープ』が誕生しました。 通常、液体せっけんは「水」をベースにして作るそうですが、ラベンダーエキスがふんだんに入っている芳香蒸留水を使用しています。天然のアロマが香り立つ、使い心地も抜群の贅沢なハンドソープです。2024年度『埼玉県新商品AWARD』で、金賞を受賞しています。 ■ 内容量 300mlのボトル入りで、片手でも使いやすいサイズです。キッチンや洗面所、バスルームなど、さまざまな場所で活躍します。 ■ 素材/製造国 埼玉県嵐山町のラベンダーを蒸留する時に作り出される「芳香蒸留水」を水の代わりに使用しています。ラベンダー油も配合。日本国内で丁寧に製造されています。 ■全成分:ラベンダー水、水、コカミドDEA、ラウリン酸、PEG-60水添ヒマシ油、水酸化K、グリセリン、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、オレイン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、DPG、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、ラベンダー花エキス、ラベンダー油、スクワラン、塩化Na、ラウロイルメチルアラニンNa、EDTA-4Na、エチドロン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン 〇お肌に異常が生じていないか、よく注意してご使用ください。 〇お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 〇傷やはれもの、湿疹など、異常のある部位にはお使いにならないでください。 〇目に入ったときは、ただちに洗い流してください。 〇極端に高温または低温、湿度の高い場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。 〇天然成分配合のため、色や香りに変化が生じることがありますが、品質には問題ありません。
-
杉山城 御城印
¥500
築城の教科書といわれる「杉山城」の御城印。 大切に保存したくなる一品です。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ・ご注文後、10日以内に発送いたします。正確な配送情報のご入力をお願いいたします。 ご購入を心よりお待ちしております。お困りの点やご不明な点がございましたら、ショップのお問い合わせページからお気軽にご連絡ください。